現在、ChatGPTでGPT4を使うにはChatGPT Plusという有料プランを利用する必要があります。

GPT4を利用する場合には、ChatGPTを使わない方法も可能です。
OpenAIのAPIを使う方法です。
現在、GPT4のAPIは順番待ちなので以下順番待ちリストに申請する必要があります。

GPT-4 API waitlist
We’re making GPT-4 available as an API for developers to build applications and services.
Organization IDについては、わからない方も多いと思いますが、OpenAIのユーザー登録された状態で、アカウントセッティングにアクセスすると規定のIDが著者の場合は入っていました。
著者も順番待ちなので、GPT4が使える状態になったら情報を更新できたらしてみたいと思ってます。
コメント