子供のプログラミング教育から、大人のビジネス利用まで、スマホアプリが無料で作成でできるサービスを紹介します。
ビジネス利用も可能
Monaca
HTML5、JavaScriptなどのWeb標準言語でWEBベースでモバイルアプリ開発を行うことができるサービスです。
基本的には、HTML5、JavaScriptのコードを書く必要があるのでプログラミングができる人向けのサービスです。
テンプレートをカスタマイズすることでアプリを作ることも可能です。
またモバイルアプリだけでなく、Progressive Web Apps(PWA)としてもリリースが可能になります。
対応スマホOS | 対応 |
iPhone | ◯ |
Android | ◯ |
Web | ◯ |

WordPressで
子供へのアプリ開発学習
Joint apps
プログラムの技術がなくても、だれでも、かんたんに、自分だけのAndroidアプリを作れるWebプラットフォームです。
インターネット、パソコンでブロックプログラミングをし作ったアプリを、Androidのアプリ上で動かすことができます。
パソコンのOSはMac、Windowsに対応しています。
インターネットとパソコンとスマホがあればすぐに始められます。
対応スマホOS | 対応 |
iPhone | × |
Android | ◯ |
Web | × |

Springin
無料のビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」は、ゲーム・パズル・絵本など、自分で考えた「アプリ」がiPhone上で簡単につくれるアプリ上のプラットフォームです。
プログラミング的思考を育てながら、iPhoneのゲームアプリを作ることができるので、プログラミング教育に最適です。
ただ、ゲームアプリのみですので、頭の良い子には物足りなくなってしまうかもしれません。
対応スマホOS | 対応 |
iPhone | ◯ |
Android | × |
Web | × |

WordPress
WordPressは、サーバとドメインがあれば簡単にホームページを作れるオープンソースのCMS(コンテンツ マネジメント システム)です。
ブログサービスのように、フォームは出来上がっているので簡単にWEBページを作成できます。
WordPressで作ったWEBページをPWA化することでWEBアプリとして使うことができます。
PWAのプラグインを使うことで簡単にWEBアプリを作ることができます。
無料でWordPressを利用することができるサービスもあります。
ただ、広告表示が出ますので、ビジネスや商用で利用する場合はレンタルサーバを使った方が良いです。
対応スマホOS | 対応 |
iPhone | 確認中 |
Android | 確認中 |
Web | ◯ |
最後に
今回紹介した無料でできるスマホアプリは基本的にWEBベースのものとなります。
Joint Appsはネイティブアプリに近いのですが、完全にネイティブアプリというわけではありません。Androidのアプリ(エミュレーター)上で動くものとなります。
なぜ、ネイティブアプリを提供できる無料のサービスがないのかというと、ネイティブのスマホアプリはアカウントや審査などが必要になり、必ずどこかでAppleやGoogleなどのプラットフォームを通す必要があることが理由かなと考えてます。正式に裏を取った訳ではありません。
スマホアプリのネイティブアプリを作りたい場合
スマホのネイティブアプリを作りたい場合は開発環境の構築が必要になります。
また、実際にコードを書くというコーディングが必要になります。
開発環境は、iOS(iPhone)であればMacにXcode、AndroidであればWindowsにAndroid Studioをインストールする必要があります。